« キャラクターパン | トップページ | あたご梨 »

2008年1月 7日 (月)

七草がゆ

あっという間にお正月休みも終わり、つよしパパは今日からお仕事です。

私も、今日からお弁当作り再開。寝坊せず、なんとか頑張れました。

お弁当作りと平行に、春の七草で七草がゆを作りました。

「お正月に食べ過ぎた胃腸を休め、無病息災を願う」春の七草がゆ。

3296

今回は、毅士にも少し取り分けてみましたが、三口目で「べぇ~」と吐き出してしまいました。少し苦味があって、やっぱり大人の味だったのかな。

朝ごはんを食べた後は、休む間もなく社宅敷地内の公園へ。

社宅の公園には、滑り台・ブランコ・砂場くらいしか遊具がないのですが、いつも貸しきり状態なので、毅士にとっては十分なくらいです。私としても近いのでラク。

080107_094836_2 今日も、上着を脱いで、靴・靴下を脱いで、風の子になって遊んでいました。

逞しいねぇ。

今日のお気に入りは滑り台。けっこう急な階段を「おいちょ・おいちょ・・・」と言いながら、スタスタと上まで登ります。

さすがに上から一人で滑ってこられるのはちょっと怖いので、毅士を抱っこして一緒に滑るのですが、なにぶんビビリなママなので、恐るおそる。

何回かやっていたら、「遅い・・」とクレームがきまして(もちろん、毅士からね)、必死になってスピードをあげてみました。

昔は、らせん状の滑り台とか、もっと距離のある滑り台とか、平気で滑っていたのにね。

1時間半くらい遊んだ後は、家に帰って家事の続き。洗濯回して、掃除機かけて、お茶碗洗って・・と、フル回転。

その間、毅士は、おせんべいをバリバリ食べながら、ワールドファミリーのDVDをおとなしく見ています。

・・・と、こんな感じで、またいつもの生活パターンに戻りました。

今度は、保育園の園庭開放やサポートルームにも、連れて行ってみようかな。

|

« キャラクターパン | トップページ | あたご梨 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 七草がゆ:

« キャラクターパン | トップページ | あたご梨 »