サークル大盛況&初めてのお絵かき
今日は月2回のサークルの日。
出かけようと思ったら、雨がザーっと降ってきたので、「今日は中止かな・・・」と思い、部屋に戻って毅士のお相手。
・・・その後、降ったり止んだりの繰り返しで、「もしかしたら・・やっているかも」と思い始め、お友達にメールしたらみんな集まっているとのこと・・・。
「マジィ・・・・」と、慌てて支度をし、レインカバーをベビーカーにかけて、小走りで出かけました。
まぁ、サークル会場が徒歩5~6分のところなので、すぐでしたけど・・・。
毎回、近隣センターの和室を借りて、みんなで情報交換や近況報告をしながら、気兼ねなくワイワイ・ガヤガヤするのが目的なのですが、今日の参加者は私を含めて17組の親子。
3月当初、6組の親子から始めたサークルが、半年で約3倍にも増えました。「友達の輪」ってすばらしいですね・・・。
9月は、お誕生会や遠足もあるので、またみんなに会えるのが楽しみです。
話は変わって、最近毅士は、鉛筆やボールペンが好きで、書けそうな紙を探しては、サッサッサッとお絵かきらしき事をするようになりました。
先週行ったサポートルームでの、初お絵かきが気に入ったのかな・・・。
これが、先日毅士が書いた「初めてのお絵かき」。
本当は、「お子さんが書いた絵を、県民プラザに飾りますので・・・」ということで、書かせてみたんだけど、意外と力強く書いているし、想像以上に上手だったので(親ばか!)、記念に持って帰ってきてしまいました。
クーピーとかお絵かき帳も、そろそろ用意したほうがいいかなぁ・・。
| 固定リンク
« 園庭開放 | トップページ | 悩みどころ・・・ »
「育児」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント